Internet Explorer 8・9・10 のサポート終了

 

ie

2016年1月12日でInternet Explorer 8・9・10 のMicrosoftサポートが打ち切られました。

では、Microsoftのサポートが打ち切られたらどうなるのでしょう。

 

Internet Explorer 8・9・10を使用するデメリット

●セキュリティの更新
サポートが終了するので、更新が止まります。
セキュリティの問題が発生しても更新されないので、ウィルスや情報漏えい脅威にさらされ攻撃を受けやすくなります。

●ウェブサイトの対応
サポートが終了するブラウザにウェブサイトが対応しなくなってきます。
今後、見れないウェブサイトが次々と出てきます。

 

現在、お使いのOSでサポートされているInternet Explorer

OS サポートされているIE
Windows Vista SP2 Internet Explorer 9
Windows 7 SP1 Internet Explorer 11
Windows 8.1 Internet Explorer 11
Windows 10 Internet Explorer 11

 

※Windows Vistaのみ2017年4月11日(Windows Vistaのサポート終了)までInternet Explorer 9がサポートされます。
もちろん使い続けることはできますが、約1年後に同じ問題に直面します。
これを機会にPCを買い換えるか、OSをアップグレードすることをおすすめいたします。
まだVistaを利用したいのであれば他のWebブラウザへ移行することをお勧めします。

 

対応策

セキュリティ面を考えると、サポートが終了したInternet Explorer 8・9・10から
お使いのOSでサポートされているInternet Explorerにバージョンアップを行う。
もしくは、他のWebブラウザへ移行することで、問題は解決致します。

これを機会にぜひバージョンアップすることをお勧めいたします。

 

 


制作事例 ヌマニウコーポレーション様

キャプチャ

 

ヌマニウコーポレーションはハードオフ・ブックオフ・オフハウス・
ガレージオフの店舗を関東一円に出店運営しております。

公開 2015年12月25日
URL http://www.numaniu.co.jp/

●制作内容
•レスポンシブ対応
•CMSの導入
・サイト内の求人情報の割合を充実させた。
・会社の雰囲気が伝わるように旧サイトより社員の写真を多く使った。


制作事例 白根グレープガーデン様

キャプチャ

1年中フルーツ狩りが楽しめる
全天候型の農園です。

公開 2015年12月25日
URL http://www.kudamonogari.com/
●制作内容
・PCとスマートフォンを別テーマで展開
・ショップサイトを構築
・CMSの導入
・旧ページをベースに、ページの随所にイラストや写真を多く使用し、にぎやかな雰囲気で全体をデザイン
・ページ巡回を促すため「果物狩り」「取扱品種」「商品販売」のリンクを各項目ごとに配置
・「食べる」「買う」「体験する」の色とマークでページをナビゲーション
・品種の紹介ページを新たに設置し、幅広い品種を紹介


制作事例 仏乃蔵様

名称未設定 1

モダン仏壇の専門店
100%国産仏壇を取り扱う、お仏壇のセレクトショップです。

公開 2015年12月19日
URL http://hotokedo.com/butsunokura/

●制作内容
•レスポンシブ対応
•写真を大きめに使う
•パンフレットとイメージの統一
•現代の生活に合わせた「空間デザイン」や「デザイン仏壇」の取扱いをされていることから、従来の「仏壇屋」とは違った、モダンなイメージのデザインとしました。