MACではじめるUstreame

前の記事に引き続いてUstreameでの配信方法を紹介します。

私がMacユーザーなので、Macで配信する方法をお教え致します。

とりあえず、必要なソフトですが…

・Ustream Producer (Ustreameが提供するソフト、メインとなる中継ソフト)

・SoundFlower(Mac内の音声をコントロールするソフト)

・CamTwist(映像にテロップやエフェクトをかけるソフト)

・LadioCast(ミキサーソフト)

とりあえず、これだけ入れとけば十分な配信ができます。


まずは、おおざっぱな構成を説明すると
イロイロな音声は『LadioCast』でミキシングし、イロイロな映像は『CamTwist』と『Ustream Producer』でミックス。
さらに、音声と映像を『Ustream Producer』でまとめて配信いたします。
 

音声について。

音声をコントロールするソフトは『SoundFlower』と『LadioCast』です。
音声のソースとしては『Macが出す音』と『マイクからの音』がありますが、これを一つのボリュームで調整するのは難しいですよね。
通常、Macの音声はシステム環境設定でミキシングされスピーカーに出力されます。
ソコをSoundFlowerでミキシングされないようにします。
『Macが出す音』をSoundFlowerへ流し、LadioCastでマイクとSoundFlowerの音をミキシングして内蔵出力へ出します。

映像について。
Ustream Producer』のプロ版であれば、単体でテロップやワイプ(小窓を使った2画面)はできるのですが、無料版ではできません。そこで『CamTwist』を使ってテロップなどを付けた映像を用意する訳です。

これで、映像と音声がそろいましたので、『Ustream Producer』で映像を『CamTwist』、音声を『LadioCast』から、それぞれを選んで、ミックスして配信いたします。

文面で見るともの凄くヤヤコシイですが、1つ1つの設定は簡単です。

 

ustreame_flow


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です