
WEB担当のホンマです。
よろしくお願いします。
今回は「STORES(ストアーズ)」の登録・新規開設について私なりに要点をまとめた解説をします。

まず「STORES(ストアーズ)」は何かといいますと、個人でも法人でも簡単にネットショップが開設できるサービスになります。
パソコンやスマホ、タブレットからアクセスして、ネットショップが開設できます。オリジナルの素材があればTシャツ、スマホケース、デジタルコンテンツなどの商品を作り販売することができるのが特長です。
次に解説に入りますが大まかな要点についての内容となります。細かい内容については解説はしませんのでご了承ください。
1.STORESのトップページを開く

「https://stores.jp」からSTORESのサイトにアクセスします。
2.メールアドレス、パスワードを登録

1.メニューから「ショップ開設」をクリックします。
2.「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
3.「利用規約・プライバシーポリシー に同意」にチェック。
4.「今すぐ無料ではじめる」をクリックします。

画面が切り替わり登録したメールアドレスにSTORESからメールが来ているか確認してください。
3.ストアの登録

STORESから送られてくるメールの本文内にある「確認する」を押します。

ストア名の入力をして「これで決定!」を押します。

名前を決定するとSTORESの管理画面に移動しストアの編集が行えます。

登録が完了するとSTORESからメールで開設から公開までのマニュアルが送られます。
4.商品を用意する

1.「アイテム」にある「+アイテム作成」から「アイテム編集」画面を開きます。
2.商品の掲載内容が決定したら「保存」をします。
5.サイトをデザインする

1.「ストアデザイン」からストアのテーマを選び編集画面を開きます。
2.ストアロゴ、メニュー、商品のレイアウトを決めます。
3.デザインが決まったたら「デザインをストアに反映」をクリックします。
6.決済方法を設定する

「ストア設定」にある「ストアの決済方法」「送料設定」を設定します。

「ストア設定」にある「特定商取引に関する表記」の「事業者の名称および連絡先」を設定します。
7.振込講座を設定する

「アカウント設定」にある「振り込み先講座」を設定します。
8.公開する

「ストア設定」にある「公開」の項目を非公開から公開に変更します。
※クレジットカード利用申請を行っていない場合は注意事項が表示されますが公開後でも申請できますので、「公開する」を選択して大丈夫です。
簡単な解説ではありますが以上がSTORES開設までの流れになります。カスタマイズする事で色々と使える機能がありますので、STORESサイトを見ながら操作してみることをオススメします。
ホンマの話でした。